暮らしを広げるフリーペーパー
びびなび 株式会社Vivid Navigation info@vivinavi.com

最新コラム

update
25年の感謝を込めて1年ぶちぬきプレゼント企画スタート!

バックナンバー

折り紙で世界に笑顔を!「いちはら折り紙フレンドリークラブ」土井清二さん
チャーハンで市原を応援!「いちはらB級グルメ実行委員長」上田直美さん
動かないおもちゃ、直します!「おもちゃ病院市原」石川英明さん
ピンクTシャツでいじめ撲滅!「あすなろ卓球サークル」座間ゆみさん
「わたしがびびなび」スタッフインタビューVol.3 謝 子晴(シャ・シセイ)
表紙掲載のリアクション
再現美容師は、心を前向きにしてあげられる仕事。「再現美容師」小高由美さん(RAPPORT)
和の心を再発見!古民家グランピング「和心村」竹の内さん
南房総周辺のイングリッシュ・キッズが大集合!
「光の皇子 ソデガウラー」謎に包まれた非公認ヒーロー
今月号は地元の求人特集!
ものまねで地域貢献♥木更津の「くっきー!」
咲かそう。房総にフラメンコの花「房総フラメンコプロジェクト ちばもす」
料理を愛する陽気なイタリアーノシモーネ・カナルさん
飛び出せ、未来のブレイブ・ブロッサムズ!「かずさラグビーユニオン」
レンゲで食べる未来のSDGsラーメン!「富津短麺 飯蔵」
謎解きに挑戦しよう‼「びびなび×たぬきのはっぱ」
「グルメニューフェイス」昨年にオープンしたちょっと気になるお店を特集。
WE♥地元
スペインタイルで暮らしを彩ろう!「スペインタイル絵付け工房 リベーラ」
祝★なでしこリーグ1部制覇!「オルカ鴨川FC」を応援しよう
森で働くイケてる人たち!「千葉県森林組合南部支所」
森とつながる人気映えスポット「森ラジオ ステーション×森遊会」
「びびなび」の冒険
美しいフォームは一生の宝物!「阿比留陸上クラブ」
ものづくりを愛する男の秘密基地「修理屋ジョージ」
農家の娘のキッチンカー「MoiMoi」
里山のアートギャラリー「タスカケ」
小さな本屋が集まる古書店「風六堂」
WE♥地元
新入生部員★大募集!木更津総合高等学校「SASUKE同好会」
あの頃の思い出がよみがえる!「ポッポの丘」
25年の感謝を込めて1年ぶちぬきプレゼント企画スタート!

地元民の力で市原を活性化!地域で活躍する方々をピックアップ

千葉県で注目される人々をびびなびスタッフが取材して、プライベートまで深く掘り下げて魅力をご紹介します!

2025年 4月 10日更新

あの頃の思い出がよみがえる!「ポッポの丘」

いすみ市にある鉄道車両保存施設「ポッポの丘」に行ったことはありますか? 時代を駆け抜け、惜しまれながら引退していった鉄道車両が全国から集まる、とっても珍しい観光スポットです。 当然、オーナーは相当の鉄道マニアと思いきや、意外な答えが返ってきました。

電車を展示するきっかけは?
2010年の夏に、当時のいすみ鉄道の社長とお話しする機会があり、走らなくなった車両を売りに出していると聞いたんです。税込で210万円だったんですが、誰も買ってくれないと。このままだと海外に送られるか解体される、ということでした。地域に貢献してきた電車が消えていくのは少し寂しいし、当時作っていた畜産物を電車で売ったら面白いな、という両方の気持ちがありました。購入を決意したんですが、車両代の他に輸送費200万円、レールが50m200万円かかると知りました。でももう後には引けず(笑)。相当な鉄道マニアと思われがちですが、きっかけはそんな感じでしたね。
展示車両がここまで増えた理由は?
震災による原発事故で連日放射能のニュースが流れ、千葉県の畜産物、農作物は全く売れなくなりました。このままでは房総に活気が無くなると思い、2011年5月に『ポッポの丘』をオープンしました。車両は3両から6両、9両から17両と年を追うごとに増えていき、現在は32両を展示しています。2010年に車両を買い取ったことが話題になり、JRさんや各車両保存団体とつながりができました。そのおかげで次々と声をかけていただき、今の規模になりました。なんとか車両を残したいと願う熱い人たちと、もう一度あの車両を見たい、子供に見せたいというファンに支えられて、この場所は存在しているんです。
今後の展望などを教えてください。
現在、いすみ鉄道は脱線以降止まってしまい、なかなかイベントなども打ち出しづらい状況です。地域をつなぐ運行バスがより活発になれば、もう少しこの地域も盛り上がるのかなと思います。ここには日本全国、台湾などの外国からも電車を見に来てくれる人がいるので、その人たちをもっと地域全体で楽しませるようなイベントができるとうれしいですね。
ポッポの丘

千葉県いすみ市作田1298
定休日:火水木(祝日を除く) 営業時間:10:00〜16:00
※カフェTKGの営業時間は11:00〜15:00

入場料金:中学生以上はお一人様500円(2023年11月3日から)
駐車料金:バイク1台500円、乗用車1台1,000円(消費税・入場料金込み)

面白い投稿、取材します。びびなびの表紙を飾りたい方、ご連絡ください!

2025年 4月 10日更新

面白い投稿、取材します。びびなびフリーペーパーの表紙を飾りたい方、ご連絡ください!

info@vivinavi.com

Information

暮らしを広げるフリーペーパーびびなび(株式会社Vivid Navigation)

「びびなび」は、あなたの街のオンライン交流広場。お店探し、お得情報探し、仕事探し、仲間探し、お家探しとありとあらゆる生活に密着した情報をご覧いただけます。あなたがいる場所の、新鮮な地域情報がいつでもここに集まっています。ぜひご活用ください!

株式会社Vivid Navigation

TEL:
0438-40-4428
EMAIL:
info@vivinavi.com

バックナンバー

BACK ISSUES