Info Type
View Option
Sort by Month
Sort by Category
2023/10/22 - 2023/10/22 / 千葉県 君津市 / ละคร/การแสดง
![](https://vnmuse1.vivinavi.com/8d1/8d1c4133d60799e1178429da5943fe629b15d06f_thumb_medium.jpeg)
Venue | 君津市民文化ホール 中ホール |
---|---|
Address | 299-1172 千葉県 君津市 三直622 |
Date | 2023/10/22 - 2023/10/22 |
Time |
- [Time detail]
開場13:15/開演14:00
- [Getting here]
- [Venue detail]
千葉県誕生150周年記念 フランドン農学校の豚 ~注文の多いオマケ付き~
生き物は生きているものしか食べられない。児童から大人まで身近にとらえやすい「食」がテーマ。
宮沢賢治の2つの童話『フランドン農学校の豚』と『注文の多い料理店』を原作にした、
「いのち」と「食」をつなぐ心の栄養たっぷりな舞台です。
「何のために死ぬの?」食べられちゃうぶたの気持ち…。あなたは?
思わず口ずさんでしまうリズミカな歌と共に毎日の食卓に”命”を吹き込みます。
![](https://vnmuse2.vivinavi.com/3f7/3f76d531f97356d08460f3682462bc2782d42075_thumb_small.jpeg)
- [Contact]
- 君津市民文化ホール 0439-55-3300
https://www.kimibun.jp/
- [Registrant]公益財団法人君津市文化振興財団
- [Language]日本語
- [TEL]0439553300
- Posted : 2023/09/25
- Published : 2023/09/25
- Changed : 2023/09/25
- Total View : 1320 persons
- Find local business with Town Guide
-
- 【2024年8月開院】千葉県君津市で内科・整形外科・小児科・皮膚科をお探しなら、...
-
【2024年8月開院】千葉県君津市で内科・整形外科・小児科・皮膚科をお探しなら、かわなファミリークリニックへ。そのほか、各種健診・ 予防接種、在宅診療・ 往診にも対応しています。
(0439) 32-1123かわなファミリークリニック
-
- 定番の鹿や猪だけでなく、クマやキョンなどジビエ商品が豊富にそろうドライブイン🎠ジ...
-
日本初ではないかと思うジビエ商品を中心に販売するドライブイン🐗🅿他ではあまり見られない商品が多数!自分用に購入もよし!お土産としての購入にもオススメです◎まるでテーマパークかと思うくらいワクワクするお店なのでぜひ一度お越しください✨高タンパク・低カロリーでヘルシーでかつSDGsとしても最近注目を集めるジビエをテーマにした全国でも珍しいドライブイン。料理だけでなく、雑貨やお土産など唯一無二の味や体験...
(0439) 27-1337猟師工房ドライブイン
-
- 優しい馬達に、逢いに来たくなる場所です。ウエスタン乗馬体験・レッスンなら富津市の...
-
当クラブの乗馬レッスンは、ウエスタンスタイル。温厚な性格で人に従順なクォーターホース達に乗り、自然本来の疲れない乗り方を習得することができます。「ゆったり馬に乗って癒されたい方」「レイニング乗馬技術を高めたい方」等、自由な目的でご利用いただけます。また、天気の良い日は、多くの馬達がのびのびと放牧されています。のんびりとした雰囲気の中で過ごす、優しい馬達に逢いに来てください。
(0439) 67-1168アマハホースクラブ
-
- [小中高一貫指導]学習塾をお探しなら、選べる学習システムの進学予備校 Effor...
-
木更津、君津地域の小中高一貫学習塾のEffort(エフォート)アフターサポート授業合格保証制度高校生専用自習室完備ことばの学校代ゼミサテライン予備校
(0439) 50-8633進学予備校エフォート 君津校
-
- お買い物前やお子さまの習い事の待ち時間にカットやカラーしませんか?✂高級サロンで...
-
明日のお出かけのために白髪染めしたいけど、子供の送り迎えやご飯の準備があるし…と美容室に行くのを諦めてませんか?BONはイオンモール内にあるのでお買い物前や習い事や病院の待ち時間にもご来店いただけます✨リーズナブルで通いやすい美容室をお探しならぜひBONへ!
(0439) 32-1911カットとカラーの専門店 BON
-
- ママが笑顔でいられるようにサポートする地域子育て支援団体です。
-
今しかない子育ての時間を「ママの笑顔を考える会」で楽しみませんか?お気軽にお問い合わせください。
(0439) 52-9285ママの笑顔を考える会
-
- 水漏れ・つまり・緊急水道工事・千葉県君津市・富津市・木更津市・袖ヶ浦市の水道工事...
-
私たち福田水道は「おかげ様で」と言う謙譲の心をモットーに、千葉県君津市・富津市・木更津市・袖ケ浦市を中心に営業している水道工事会社です。リフォームからアフターケアまで、水廻りのことなら何でも福田水道にお任せください。● 各所水洗の修理、交換● 便器タンク内部金具の修理、交換、便座の交換● 給湯機器(ガス、石油)の修理、交換● 家庭用井戸ポンプの修理、交換● 給水給湯管、排水管、排水マスの改修、新設...
(0439) 52-0962(有)福田水道
-
- 東京湾が一望できるリゾート施設『BAYSIDE KANAYA』新しい宿泊のカタチ...
-
グラマラス+コテージ=『グランコテージ』という新しい宿泊のカタチが体験できるBAYSIDE KANAYA。全室オーシャンビューで東京湾に沈む夕日を見ながら、バーベキューをしたり焚火エリアで焼マシュマロを食べたりなかなか過ごせない癒しのひと時をお過ごしください✨
(0439) 27-1415BAYSIDE KANAYA ベイサイド金谷
-
- 千葉県富津市にある海苔生産直売所の富津影丸です。海苔をお求めの方は是非影丸へ。
-
いま生産量が減少してしまっている大変貴重な海苔を少しでも質が良く美味しい海苔に仕上げて皆様に提供できるように家族皆で精進しています。
(090) 9960-9866富津影丸
-
- 久留里の名水で育てた元気で健康なメダカを販売!常時30種類程度のメダカを揃えてお...
-
久留里の名水で育てた元気いっぱいのメダカ!!過密飼育をせず、のびのびと育てた健康なメダカを販売しています。メダカの育て方や、増やし方、病気についてなど、なんでも相談に乗ります。遠方・他県の方も多い為、電話・メールでもご質問にお答えいたします!
(070) 4164-0866雅めだか園
-
- 【健康な身体と健康な心を育てる ウェルネス保育園君津】一緒に働く保育士さんを募集...
-
【健康な身体と健康な心を育てる ウェルネス保育園君津】一緒に働く保育士さんを募集中!園見学、求人応募やお問い合わせ等、お気軽にご連絡ください
(0439) 32-1150ウェルネス保育園君津
-
- 千葉県君津市にある「君津市民文化ホール」では、アーティストのコンサートや映画上映...
-
千葉県君津市にある「君津市民文化ホール」では、アーティストのコンサートや映画上映会・発表会など、様々なイベント開催中!
(0439) 55-3300君津市民文化ホール
-
- ついにOPEN🎊!房総でとれた魚を使った海鮮料理が食べれる食堂🐟🍚日替わりランチ...
-
1/6に『海鮮食堂 膳』がOPENしました🎉ランチもディナーも営業しています!!ランチは数に限りのあるメニューもご用意しておりますので気になる方はお早めにお越しくださいませ。当店オススメの『ZEN海鮮丼』は海鮮がふんだんに入った一品です✨是非チェックしてみてください✔皆様のご来店お待ちしております。内房の漁師さんから直接買い付けたお魚と、 地元中心に仕入れた野菜・お肉をつかった海鮮丼や定食を提供し...
(0439) 29-5554海鮮食堂 膳
-
- 館山市の寿司/仕出し料理『扇八』。ご宴会、冠婚葬祭など団体様承ります!季節感溢れ...
-
最大50名様までのご宴会承ります!季節限定のメニューと職人技が光る新鮮な寿司・海鮮料理をお召し上がりいただけます。宴会、ご家族、友人との集まりの場として地元の皆さまからも多くのご支持をいただいております。店内飲食と合わせて、出前、テイクアウトもご利用くださいませ。ご来店お待ちしております。
(0470) 22-9148扇八
-
- 良品がそろう呉服店『いせげん』!地域の学生服や生活衣料品はもちろん寝具等種類豊富...
-
君津市の呉服店『いせげん』ではオーダーメイドで布団リフォームを行っております。ご愛用中の布団をいつまでも長く使えるように打ち直しいたします。その他学生服・介護衣料品・婦人服、お祭り用品など様々な種類の良品が集まっておりますので、ぜひお越しくださいませ。
(0439) 27-2006いせげん呉服店
◆未就学児の入場はご遠慮下さい
<あらすじ>
舞台はフランドン王国にある農学校。飼われている豚はなんでも食べる食いしんぼう。
生徒たちから、「藁や水から、肉や脂肪をつくる不思議な力を持っている生きもの」、なんていわれて自慢げだ。
しかしある日、国王から「家畜をころそうというものは、その家畜から死亡承諾書を受取ること」という法律が発令されて…。
出演:荒井志郎 大野朱美 和田裕太 塚本淳也 小玉雄大 伊島青
(出演の和田裕太さんは君津市出身です。)
原作:宮沢賢治
上演台本:佃典彦
演出:西沢栄治
美術:長田佳代子
音楽:園田容子
照明:横原由祐
音響:島 猛
衣裳:仲村祐妃子
振付・ステージング:神在ひろみ
舞台監督:荒牧大道
企画制作:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺
舞台写真/梁丞佑
※上演時間:約70分(休憩はありません) ※未就学児の入場はご遠慮下さい
アンケートより
<こどもの感想>
・「ぶたはしんじゃったけど、みんなぶたにくをおいしくたべられてよかったです」(7才)
・「うたがとってもよかったです」(7才)
・「ちゅうもんの多いりょうりてんもくっついていて、とてもおもしろかったです」(9才)
・「ブタのきもちがよくわかった。おもしろかった。いろんな人がブタになったとこがよかった」(9才)
・「ふだん何も考えずに食べているものは、元々命だったんだなと思いました」(10才)
・「『何のために死ぬの?』というところが印象に残っていますし、生きている者はみんな必死に『生きる』ということを求めているなと思いました」(中学2年生)
<おとなの感想>
・「孫たちに食物の大切さを知ってもらう事ができたと思う」
・「素敵で大事なお芝居でした。『いただきます』という食べ物に敬意をもった挨拶を大切にしていきたいと思いました」
・「大人だけで観ましたが楽しくそして考えさせるお芝居でした。宮沢賢治の作品の言葉がそのまま使われているのがとても良かったです」
・「今年で2度目でした。5才の子供もとても気に入っている演目です」
・「お芝居って観た後の心の変化だと思う。この芝居を観るのと観ないのではとんでもない違いがある」
・「児童が給食を残す量が減りました」(学校の先生より)